人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2009年 08月 28日

滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)

 何日か涼しかったが、今日は再び夏が戻ってきたようで蒸し暑い。
考えてみればまだ8月だから、このまま秋が来るはずもない。

 この夏、滝に取り付かれた男は、暑くなるのを待っていたようにまた飛び出した。

 人も来ず ひっそり流がる 山の滝
         見る人もなく 叢(くさむら)に消え      よし

静岡市中心部からきたに20km、県道沿いの小学校の裏山にこの滝はある。
何かに遠慮しているかのように、大きな音もなく、ひっそりと、落差はおよそ40mくらいかと思われる。
岩肌をすべるように流れ落ちていた。
大河内 といぐち不動の滝
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20145982.jpg

小学校の裏の空き地に車をおいて滝に向かう。
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20171640.jpg

ところが、この滝に行く路がない。
茶畑に行く農道を少し歩くと、道はなくなってしまった。茶畑の隅を通って滝のほうに向かった。
滝の付近は1mほどに延びた草と、葛の蔓で路などない。前に誰かが歩いたのだろうと思われるような草の倒れたところを頼りに滝に近づいたが、滝つぼに近づくことは、雑草に拒否された。
もちろん滝つぼは見えない。
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20231237.jpg

この滝の第一印象は、「静かな滝だ」

じっと佇んで滝を見つめていたら、滝が、「オレだって、周りを綺麗に整備して余計な木の枝も切り払ってくれたら、そこらの滝にはまけねぇんだけどな・・・」と言っているような気がした。
滝が言ったと言うより、私がそう思ったのかもしれない。
そのくらい見捨てられた滝といった状態だった。

雑草の中に花を見つけたが、その名は知らない
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20432413.jpg
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20445220.jpg
滝で涼を PART 12 (大河内といぐち不動の滝)_e0033229_20452756.jpg









ずいぶん昔のことになるが、この滝の前にある学校の前の県道を通ったとき、妻は、
「あたし小学校の頃、この学校にキャンプに来たことがあるよ」といっていた。昔は林間学校の代わりに山の小学校の校舎を使ったようだ。
この路をどこまでも進むと、人工湖、井川湖を通って、南アルプスに通じている。

この滝から少し戻って、別のわき道に入って進んだところに、もうひとつ滝があると地図に載っていた。
時間もあるしいってみようと車を走らせた。
行けども行けどもそれらしき看板もない。

野良仕事をしていたおじいさんに訊いて見た。

「このへんに滝があるって聞いてきたんだけど、どのあたりだか?」
おじいさん「あぁ、布沢の滝かぁ、ありぁ、この向こうのほうだけぇが、路なんかねぇで、行くなぁてぇへんだぜ、えれぇ山ん中だけぇ」
「こんな格好じゃむりかね?」
「あぁ、むりだなぁ」
ちゅうことでやめてけぇってきた。 あ~、山の爺さんと話したら、静岡弁になっちゃった。
静岡の田舎弁を丸出しで話してくれたおじいさんは、なんともいえぬ好々爺にみえた。

もうひとつ、先日近くに行ったと思ったが見つからなくて帰ってきた滝を、もう一度挑戦とわき道に入った。
すぐに、地元の人らしい人がいたので訊いて見た。
「この奥に滝があるんだそうですけど、どういったらいいでしょう?」
「はい、滝はあるんですけど、前に台風のときに崩れてしまって、滝は半分になってしまったんですよ。それに路も崩れてしまって、大分手前に車を置いて、歩いてもらわなくてはならないんです。何でその滝を知りました?」
こんどの人はおとなしそうで丁寧な話方だ。
「ロードマップに載っていたので・・・」
「そうですか、大分古い情報ですね、これはもう削除したほうがいいですね」
あまり丁寧なので、こっちが恐縮して、礼をいって帰ったきた。

あとは、この道路を50kmほど北上した梅が島温泉の近くに三つ程いい滝がある。
これは歩く距離も長いので、気合を入れて出かけないと・・・・思いつきで・・というわけにはいかない。
 
暑いうちにそこも行きたいと思っている滝に魅せられたオヤジだった。
by yo-shi2005 | 2009-08-28 21:18 | Trackback | Comments(12)
Commented by timata-sn at 2009-08-28 21:39
yo-shi2005さん こんばんは
今日は蒸暑かったですね、真夏に逆戻りしたみたいですね。

大河内 不動の滝に行かれましたか。
静かな滝 ですか、雑草に阻まれて側まで行けなかったのは残念でしたね。
でも岩肌を滑るように落ちる滝も良いものですね!!
Commented by miyakeoriibu at 2009-08-28 22:42
こちらも今日は暑かったですよ。

クマが出そうなところへ行かれて大丈夫で良かったです。
40mの落差でも岩肌に沿って静かに落ちているのですね。

最初の花は分かりませんが、右はセンニンソウ、下は葛ではないでしょうか。
Commented by のこのこ at 2009-08-28 23:27 x
よしさん、滝にすっかりハマって、、いや恋してしまったようですね。
でも、夢中で追いかけるものがあっていいな。
気持ちも身体も若返りますね。
それより読んでて心が洗われそうです。
静岡弁懐かしいです。
思わず笑っちゃいました~楽しい滝紀行はもう少し続きそうですね♪
Commented by やまぶどう at 2009-08-29 00:46 x
今晩は。
大河内の少し下に蕨野という所があると思います。
私が内職で電気の配線図を描いたお茶工場があります。
お礼にとても飲みきれないくらいのお茶を頂きました。
まだ残っているか・・久々に行ってみたくなりました。
Commented by *ならら* at 2009-08-29 09:19 x
おはようございます

ヨシさん滝紀行によって、私もたくさんの滝を見せていただきましました。
うれしいです。滝好きなんですよね。
人知れずの滝のこと、熊のでるような所なんですね!
気をつけてくださいね。ああ、それからスズメバチにも・・・
Commented by yo-shi2005 at 2009-08-29 20:15
timta-sn さま
コメント有難うございます。

昼は蝉 夜はこおろぎ 鳴き分けて
     季節いよいよ チェンジのとき        よし

夜は大分しのぎやすいですね。
いい滝なんですけど、この草ぼうぼうは何とかならないものかと残念に思いました。私が近くに住んでいれば、草を刈ってやる所でしたが、ちょっと遠すぎました。
Commented by yo-shi2005 at 2009-08-29 20:19
miyakeoriibu さま
コメント有難うございます。
熊は冬の話しだろうと思いますが、足元の蛇は草で見えないので、今頃になって怖くなりました。
白い花はもっと大きな房になっていましたがつる性のものでした。
下のは、葛の葉がいっぱい繁茂しているところでしたから、葛で間違いないと思います。
Commented by yo-shi2005 at 2009-08-29 20:23
のこのこ さま
コメント有難うございます。
今日も滝を観に行ってきました。
どうやら私は恋をしているようです。「惚れて通えば 千里も一里」です。
小さい声で「オイラクノコイダ」なんていわないで下さいね。
今日はステキな恋人に会ってきました。
Commented by yo-shi2005 at 2009-08-29 20:30
やまぶどう さま
コメント有難うございます。
蕨野といえば、栄西禅師のお墓があるとか言うところですね。
今日もあそこを通りました。今日は梅が島まで行ってきました。
意外なところにご縁のあるお方で驚きました。
Commented by yo-shi2005 at 2009-08-29 20:34
*ならら* さま
コメント有難うございます。
熊は冬しか出ないと思いますが、スズメバチん湖とは忘れていました。これからは気をつけるようにします。今日も危ないところへ行って来ました。妻が滝好きだったのですが、妻はこんな体力を使うところには行きませんでした
Commented by ひろ子はん at 2009-08-29 21:11 x
そうですか。
奥さま、滝がお好きやったんですね…
単に滝そのものに惹かれたはるだけやないんですね。
よしさんの奥さまは、お幸せやと思います、今も昔も。(love)
滝紀行、楽しみにしてます。
地元の人の素直にきいたはるし、準備もぬかりないやろし、大丈夫やとは思いますが、くれぐれもお気をつけて下さいね。
Commented by ナチュラルライフ123 at 2009-08-29 23:03 x
野の花を観ながらの滝散策楽しそうですが
クマは怖いですね。
テレビで襲われたニュースも聞きます。
無理をなさらないように滝散策を楽しんでください。
名前
URL
削除用パスワード


富士山を崇め、滝に魅せられ、花を育てるのが大好き。こんなひとが書くブログです。


by よし


群馬ブログは・
 
⇒ こちらで

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

検索

ファン

画像一覧