人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2011年 06月 25日

ヤバイ

ヤバイ_e0033229_1818356.jpg


ヤバイ一日を、ひとりごととして書き綴ります。

「こいつこの暑さで、いよいよ脳が耐えきれなくなったか」と思われるかもしれませんが、まだ大丈夫です。・・・・自分で大丈夫といっているときが危ないのだとも言います・・・。

  〇ヤバイ その1

「やばい」という言葉があります。
この言葉の語源について、国語学者の先生方はいろいろな説を、お説きになりますが、私は自分なりに考えてみて、こんな語源を考えました。

江戸時代の庶民の娯楽の一つとして、矢場といって、小さな弓で的を射て遊ぶ、遊技場があった。

うまく的の中心を射ると、横に座っていた、白粉(おしろい)臭いお姉さんが大きな声で
「あたり~」と言って、景品をくれたかどうかは知らないが、客たちはは次第に興奮して的の近くに入り込んでくる。

たとえ小さな弓でも矢が当たれば危険だ。
そこでお姉さんは、客をたしなめる。
「そこは矢場で危ないですから、はいらないでくださ~い」と。
「そこは矢場です。ヤバイですから・・・!!」

そこで危ないことをヤバイというようになった・・・・。
私が考えた語源ですから、このブログの中だけにしておいてくださいね。


 〇ヤバイ その2

一人暮らしの私は、時々食材を買うために、少し離れたスーパーに行く。
娑婆は暑いし、スーパーの中は生鮮食品がある関係で省エネが叫ばれる現在も食品売り場の近くは涼しい。
「避暑」をかねて買い物に出かけようとして、車の中を見ると、荷台に昨日積んだままの荷物がそのまま5箱載っていた。

「こんなもの積んだまま走ったのでは省エネにならない」と下ろし始めた。

3箱まで下ろした。
4箱目は奥のほうにあったので手を伸ばして引っ張った。すると、下に敷いてあったマットに箱の底が引っかかった。

「よいしょっ」と箱を持ち上げるようにして引っ張ったそのとき・・・・

「ヴゥッ!!」なんともいえない痛みが腰の辺りに響き渡った。  「痛テーッ!!」

一瞬考えた。

「この痛みはどう考えても尋常のものではない、これはヤバイ」

箱はそのままにして、「これはやばいぞ」と念仏のように唱えながら、急いで家に入り、窓を閉めて、シャツをまくりあげ、ズボンを脱ぎ、、パン・・・そんなに赤裸々に書くこともないと思うが、とにかく薬が塗りやすいようにして、こんなときの為に、かかりつけの内科の先生に処方していただいた塗り薬「ス〇ルスチック」なる物をしっかりと念入りに塗りこんだ。

一応手当ては済んだ。
このまま動けなくなってしまったら、私は餓死することになりかねない。それこそヤバイ。

動けたので、そのまま車で買い物に行って用事を済ませてきた。


 〇ヤバイ その3

こんな状態では、滝を観になんてことを私が考えても、もうひとりの私が許さないだろうと思って、
とりあえずPCに向かい、以前撮り溜めた写真で、花の台帳を作った。

ゼラニューム編。

我が家のゼラニュームの数は16種類になっていた。ブロ友Bさん有難う。
ヤバイ_e0033229_17331069.jpg


朝から雷雨注意報が出ていた。
「こんな青空のどこから雷雨が降ってくるんだ」なんて、悪口を言いながら、PCとプリンターを弄っていて外を見るともうあの強い日差しはなくなっていた。

なんだか雨の降りそうな風も吹いてきた。これはヤバイ。

裏庭には、古い培養土が干してあるし、腰を痛める前に車から降ろした荷物は一応は屋根下においてあるが、大雨が降ると濡れる危険性がある。

まず裏庭の培養土を腰に気をつけながら容器に入れて見た。・・・それほど痛くない・・・。

次は荷物だ、これも腰に気を遣いながら、一個15kgほどのものを3個家の中に取り込んだ。

・・・何とか大丈夫のようだ・・・。

これで明日の朝この腰がどうなっているかが問題だ。


 〇ヤバイ その4

私の本当の「恋花」とは色が違うが、マンデビラの白が咲いた。
この暑さのせいなのかどうかわからないが待っていても満開の開き方にならない。

でもこの程度に開いていれば、何とか見られるのでUPすることにした。

今度咲いた白
ヤバイ_e0033229_17511743.jpg


先日一つ咲いた赤
ヤバイ_e0033229_17523789.jpg


ところが同じ頃に買ったマンデビラの黄色は蔓が元気に伸び始めたので誘引の為に細い支柱を立ててやった、しばらくすると急に葉っぱが青いまま落ち始めた。 ヤバイ。

今考えると、マンデビラは多年生の球根植物で、地中に小さなサツマイモのような球根がある、あるいはその球根に支柱をさしてしまったのかもしれない。・・・これはヤバイことだ。

これはマンデビラにとって致命的かもしれない。
by yo-shi2005 | 2011-06-25 18:44 | ひとりごと | Trackback | Comments(21)
Commented by aba-n-c at 2011-06-25 20:45
私達は子供の時から「ヤバイ」を使ってましたが(で・良く親から叱られましたが・・・)
近頃は流行のように使ってますね?
しかも・若者は「これ美味しい・ヤバイ・・」
反対に使うのが「ナウイ」のかしら?
Commented by timata-sn at 2011-06-25 20:59
よしさん こんばんは
今日も良いお天気で蒸し暑い一日でしたね。

今の人たちはヤバイとかチョウとかを良く使われますね。
それに何々して~とか言って、て~・ら~を延ばして話して
居られますよね。
あれを聞くとやはり聞きづらいですよね。
歳を重ねた何世代も前の人間は現代人には付いて行くことが
出来ませんよ。
Commented by ひろ子はん at 2011-06-25 21:41 x
若いヒトは感動しても「ヤバイ」と言わはりますよね。
慣れてないと聞き苦しいですが、言葉は生きてますからね。私たちの言葉だって、中世や近世の人が聞かはったら「やれやれ」かも知れませんね。(笑)
ところでよしさん説、結構納得です。(爆)
Commented by ババピー at 2011-06-25 21:44 x
今晩は、腰、異常がないと良いですが・・・・・心配ですね。
えらい思いされましたね。

今の私は、重い物NGですから、買い物も、いくつもの袋に小分けして
車から降りたら、ゴロゴロカートに積み自宅へ、そして、又小分けの物を
数回で運ぶ、これの繰り返し・・・。

yoshi様・・・いつまでも・・・過信はいけません。わが身を労ってあげて
くださいまし・・・。

(花子達、きれいなアルバムに収めて頂き有り難うございます。)

嫁に出すときは、親を見て嫁がせよと申しますが、その通りでした(笑)
Commented by *ならら* at 2011-06-25 21:45 x
こんばんは

お暑うございました・・・

もうぐったりな感じですーー;
ヤバいがいっぱい出てきましたね、
今の若い人の「めっちゃヤバい!」は最上級の褒め言葉になってしまいました。
今日のヨシさんの記事は「めちゃ面白くてヤバイ!」です。
それにしても腰お大事に!!
Commented by hsrolay at 2011-06-25 22:30
こんばんわ
わたしもやばい・・・よくあります。
どじですから気をつけないといけないです。
私にはいい教訓です。
Commented by nagotu3819 at 2011-06-26 09:24
とても面白く読ませて頂きました。
ヤバイ…振り返ってみますと…私は使っていない言葉でした。
そう、私の周囲でもあまり~。
…ということは、年寄りであるという証拠かしらね?
ウザイ…という言葉を娘が使いだした20年前、どういう意味なの?って尋ね解説して貰いました。
勿論、ヤバイは意味が分かっています。このような私ってヤバイかなぁ~。
Commented by tk9683 at 2011-06-26 14:47 x
よしさん、腰はいかがですか?
花の台帳、ステキですねぇ。
次は、滝の台帳?
料理の台帳?
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:36
aba-n-c さま
コメント有難うございます。
今の若者は{ヤバイ}という言葉の意味を間違えて使っているようですね。
今の使い方はすごいとか強烈と言うようなその言葉を強調したいときに使っているようです。それも時代の変化で仕方がないのでしょうね。「ナウイ」は最近ではあまり使われなくなってしまいましたね。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:38
timata-sn さま
コメント有難うございます。
言葉は時代とともに変化しています。それをとやかく言うと、歳とった証拠だといわれそうなので、私は黙認します。
言葉が生きているということですね。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:42
ひろ子はんさま
コメントおおきに
次第の変遷とともに言葉も変化することは仕方のないことでしょうね。それをとやこういゆーたら、年寄り扱いされてしまいそうです。
矢場は時代劇を見ていて、この的のあたりにいたら危ないなと思ってそんな説を考えました。ご賛同いただいて嬉しいです。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:50
ババピーさま
コメント有難うございます。
ゼラ子たちのお里のお母さんにそんなに喜んでいただけると、舅としても嬉しいです。
ただ返す返すも残念なのは、せっかく戴いた挿し芽の一部がだめになったことです。
これまでぎっくり腰など経験したことのなかった私は自分の腰を過信していたのですね。
今後は充分に自重したいと思います。
今日はよいお天気でしたが滝行きも諦めました。
腰のほうは最初の手当てが早かったのが良かったか、普通の姿勢では痛みもありません。変な動きをするとずきっときます。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:55
*ならら*さま
コメント有難うございます。
最近は、ヤバイの意味を間違えて使っているみたいで、違和感はありますが、これも時代の変化によるものと考え、私はとやかく言いません。
「めっ茶面白くてヤバイ」こういう風に使うのですね、なるほど。
腰はぎっくりにしては軽くすんだみたいです。有難うございます。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 19:58
hsrolay さま
コメント有難うございます。
私には、このような本来の意味のヤバイが日常生活のなかに良くあります。
いくつか拾って書いてみましたが、探せばまだまだあります。
こんなことが教訓になるかどうか疑問ですが、私自身充分に気をつけて生きていかねばなりません。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 20:51
nagotu3819さま
コメント有難うございます。
私の場合ヤバイは時々使いますが、この記事に書いたような意味で使っています。
こんな言葉使わなくったってやばいことはないと思いますよ。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-26 20:57
tk9683 さま
コメント有難うございます。
ご心配頂き有難うございます。おかげさまで、手当てが早かったのが良かったかそれとも軽かったのか、今では普通の姿勢でいれば痛みなどはありませんが、変な姿勢をすると、ぐきっときます。でも大丈夫です。
今日は百合の花の台帳を作りました。
この次はムクゲを作ります。
滝の台帳を作りたいですけど、件数が多すぎて・・・・。
これまでに行った滝は200を越えますから。
Commented by usatyu4 at 2011-06-26 22:18
こんばんわ 面白い・楽しい・・・・腰が痛い時にこんな
不謹慎なコメント書いてごめんなさい。
吸い込まれるように読ませてもらいました。
私は過去に3かいぎっくり腰になっています。
おかげで今は何事も注意しながら動いています。
yoshiさんは大事に至らなくてよかったです。
どうか気をつけてください。
Commented by やまぶどう at 2011-06-27 08:00 x
お早うございます。
御殿場市に「矢場居」という地名があります。
工業団地の近くにの交差点でこの漢字を見つけました。
ところで、ヤバイというのは方言ではないのでしょうか?
花の写真帳、良いですね。
私も作ってみようかな。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-27 17:55
usatyu4 さま
コメント有難うございます。
何も不謹慎なんかじゃありませんよ、痛くたって、痒くたって面白いものは面白いのですから、お気遣いなく。
おかげさまで軽かったようで、普通にしていれば痛くないのですが、ソファーで居眠りなんかしたあと急に動くと痛いです。痛みは経験者でないとわからないですよね。
Commented by yo-shi2005 at 2011-06-27 18:01
やまぶどうさま
コメント有難うございます。
どうやらヤバイという言葉は全国区のようです。でも今はTVを初めとしていろいろな媒体がありますから、地方の言葉もすぐに全国区になってしまいます。
花の台帳は以前から作ろうと思ってなかなか手が出せませんでしたが、この機会に作りました。ゼラニューム、百合
が出来今度はムクゲが咲きますのでこれも作ります。
Commented by のこのこ at 2011-06-27 21:43 x
いくつかのヤバイお話、楽しんで読みました。
最初の話の語源はよしさんの創作ですか?
だったら超ヤバくない↑(若者言葉)?使い慣れてなくて変でした!

腰、私も調子よくないです。
お互いにこれ以上悪くならないように気をつけましょう!
お花の台帳いいのが出来ましたね。
ゆり編も楽しみにしています♪
名前
URL
削除用パスワード


富士山を崇め、滝に魅せられ、花を育てるのが大好き。こんなひとが書くブログです。


by よし


群馬ブログは・
 
⇒ こちらで

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

検索

ファン

画像一覧