人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2012年 03月 24日

藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン

本日もご訪問くださいまして、有難うございます。・・・・yo-shi2005
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_1758217.jpg


昨夜のNHK静岡ローカルニュースで
「藤枝市のお寺でハクモクレンが満開になって、見物客で賑わっています」
と報じられた。

場所は・・・そのお寺は知らないが場所はわかる。我が家から20kmと離れていないところだ。
行き方が隠れています↓
静岡方面から行くと、岡部の旧道に入り、旧役場を左折、そのままミチナリに進むともうじき焼津市に入るところの左手に十輪寺の看板があります。そこを左折すぐ

かなりミーハーな私は、もう心を決めていた「よし明日行ってみよう」と、地図を検索して、場所を確認した。

午前中から息子達が来ていたので、早めに帰らせて、カメラを持って・・・・・、いざ出発!!。

途中安倍川を渡る駿河大橋の上でサイドミラーを覗くと昼過ぎにはすっかり雲に包まれていた富士山が・・・・(これは、今日の富士山の欄で詳しく)

先を急いだ。

日中は近郷の人たちで大分混雑していたようだったが、人影も大分少なくなっていた。

まずお寺の山門から
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18105482.jpg


山門の中から(向こうに小高い山と、山頂の祠が見える)
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18114125.jpg


駐車場で写真を撮っていると、お寺の関係者らしい女性が・・・
「おとうさん(私のこと)あの山の上にいってみた?」
「いやぁ、今来たとこだから、行ってないけど、山の上に何かあるの?」

その高さ数十メートルくらいの山があって、中腹は木蓮の若木とお茶畑になっていた。頂上に小さな祠が見える。
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18235862.jpg


「あそこに登ると、このお寺の全景が見えていい景色だよ」
「あの小さな家は何なの?」
「あそこには、このお寺の護り神様が祭ってあるんです。杖を突いたような人には薦められないけど、おとうさんなら楽に行けるよ」
「そーかぁ、おれもそんなに若かかぁねぇけど、かあさん(この女性)がそういうんじゃ行ってみようか」。

こんな会話をして、その小高い山に登ってみた。
木蓮の若木の間を縫うように歩道を登っていくと、山頂のお堂に着いた。

祭られていた木蓮観音
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18261517.jpg


そしてそこからの眺めは
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18285228.jpg


藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_1830160.jpg


横の墓地の中に木蓮の大木
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18305957.jpg



全般に木が若い、あと10年もしたら、みんなそれぞれ成長して素晴らしい”木蓮寺”になると思う。

オマケの画像。
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18442814.jpg


こんな色もある
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_1845853.jpg


最後に、清楚な姿をアップにして
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18461545.jpg


住職は木蓮の花を見てもらうのが嬉しいといった感じの愛想のいいお坊さんだった。








13時5分に撮った、富士山があるはずの方向の写真
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18544857.jpg

雲の隠れて何にも見えず・・・。

そして3時間後の16時7分、上記の記事の中にある、木蓮を見に行くときの写真
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_1857325.jpg


そしてその5分後16時12分、もう雲が大分動いている。
藤枝市三輪(旧岡部町) 十輪寺・ハクモクレン_e0033229_18584120.jpg


風の強い日の雲の変化はこんなに早いのです。
by yo-shi2005 | 2012-03-24 19:12 | 花日記 | Trackback | Comments(16)
Commented by timata-sn at 2012-03-24 19:57
よしさん こんばんは
今日は雨も上がって良いお天気でしたが、風が強かったですね。

白モクレンを撮りに行かれたのですね。
20kmも走られての白モクレン綺麗ですね。
こちらでは未だ見かけませんよ。
今日の様な風の強い日は雲が早く流れて富士山の景色も
変わるものですね。
Commented by yuriazami at 2012-03-24 21:06
こんばんは
息子さんたちを早めに帰らせなくてもいいのに・・・(笑)

山頂からの景色、可愛らしく感じました。
まだ木が若いからかしら・・・
白モクレン、清楚でいいですね。
富士山の景色も雲の形によって変化しますね。
自然は待ってはくれませんね。
Commented by miyakeoriibu at 2012-03-24 21:51
周りを山に囲まれている由緒あるお寺なのでしょうね。
数年後には木蓮の寺として有名になるでしょう。
富士山の景色 刻々と変わるようですね。
Commented by やまぶどう at 2012-03-25 00:04 x
今晩は。
ここは知りませんでした。
富士市では、街路樹にハクモクレンを植えてあります。
もう開花したようですが、我が家のハクモクレンはこれからです。
花の季節は良いのですが、桜と同じく落ち葉を掃くのが大変です。
「掃けば散り、はらえばまたも塵つもる 庭の落ち葉も人の心も」
菩提寺の小僧さんの所に書かれていました。
落ち葉掃除も、大切な修行の一つだそうです。
私も毎年修行しています。
その割に進歩が無いけど・・。
Commented by 松風 at 2012-03-25 06:26 x
おはようございます。
息子さんたちを早く返してまで見たいと思う
白モクレンはいかがでしたか。
滝だけでなく花の方角も よしさんには鬼門? (笑)

でも素敵なお父様、いつまでもお元気で。。。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 09:01
timata-sn さま
コメント有難うございます。
20kmは近いです。滝を求めて隣の県まで行くことを思えば、隣のお宅へ行くような気持ちで出かけます。
このお寺は木が若くて、ちょっと迫力に欠けましたが、何年かすれば、あたり一面真っ白になることだと思います。
今考えても、あのときに今日のようなスッキリした富士山をご覧いただけなかったのが残念至極です。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 09:09
yuriazami さま
コメント有難うございます。
彼らは花にそれほど興味もないようだし、一緒に付き合わせると帰りが遅くなるので帰らせました。悪意はなかったですよ(笑)。
この木蓮はあと数年したら木も育って、迫力も出ることと思います。この日は近隣の人たちが集まって「木蓮祭り」なんてのをやって賑わったようでした。

雲の全くない富士山も綺麗ですが、いろいろな形や色の雲を纏うと別の趣が出て素敵になります。
つくづく思います「静岡に住んでよかったぁ」と。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 09:31
miyakeoriibu さま
コメント有難うございます。
私はこのお寺さんにははじめて行ったのですが。周囲は低い山に囲まれて、落ち着いた雰囲気のお寺さんで、建物はそれほど豪華ではありませんが、開基から400年になり一時は廃寺寸前になったものを地元の住民の力で立て直した歴史があるそうです。
江戸時代に木喰上人がこの地に滞在して、作られた木喰仏が二体安置されています。
あと何年かすると、木蓮で有名なお寺さんになることでしょう。
富士山は今後も折りあるごとにUPしたいと思います、どうぞごらんください。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 09:37
元気ばばさま
コメント有難うございます。
誰でも好きなことをするときは何とか都合をつけてしまうものですね。半面嫌いなことは、あれこれと事情を作って後回し・・・どこかの政権党みたいに・・・。
世の凡人はみんなそうでしょう。少なくとも私はそうです。こと滝と花に関してはね。・・・滝花好男
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 09:44
やまぶどうさま
コメント有難うございます。
大きな木は後始末が大変ですね。
このお寺さんの教え、私にはギクッと心に突き刺さります。
何しろ私はこんなのですから・・・

葉は散れど 肥やしになれと そのままに
     人はこれ見て もの臭といえど
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 10:09
カギコメさま
いつもお気使い有難うございます。
宜しくお取り計らいくださいますようにお願い申し上げます。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 10:09
松風さま
コメント有難うございます。
息子は、先日の嫁の父親の葬儀に参列した私に、嫁がお礼を言いに行きたいというのでつれてきたといっていました。ですから、初期の目的は終了したし、一緒に花を見に行っては帰りが遅くなるし、私も早く行きたいので、帰らせました。
滝や花の方向は、鬼門ではなく、喜門と思っていますよ(笑)。

そうそう、ハクモクレンの感想は・・・

若き木は 迫力に代え 活力と     
     生きる力を 我に与えん
     
大きく真っ白な清楚な花は、私に若さを分けてくれた気分でした。

Commented by ナチュラルライフ123 at 2012-03-25 11:10 x
こんにちわ
よしさん、行動に写されるの早いですね~
すごいモクレンの木にビックリです。
梅の花か桜の満開の木だと思ってしまいました。
やっぱり静岡は春が早いですね~
Commented by nagotu3819 at 2012-03-25 13:55
ハクモクレンが見事に満開ですね。
こちらはコブシがチラホラというところでしょうか。
富士山のお膝元にお住まいは最高ですね。
憧れの富士山。日本一の綺麗な山ですよね。
あの歌詞の通りといつも思います。
日本人だからでしょうか?富士の素敵さは誇りと思います。
yoshiさん、静岡に住んでてよかった~という心が理解できますよ。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 18:24
ナチュラルライフ123さま
コメント有難うございます。
ナチュさんはミーハーという言葉お分かりですか?。これって全国共通語なんでしょうかねぇ。いわゆるミーチャン・ハーチャンです。
私ってどうやらそれみたいなんです。いい年して・・・。
TVや新聞で変わったもの見つけると行ってみたいのです。
今日は〇〇君の近くにある気象台に行ってきました。
早い春を見つけに・・・・。
Commented by yo-shi2005 at 2012-03-25 18:27
nagotu3819 さま
コメント有難うございます。
このお寺のハクモクレンは、木がまだ若いので迫力には少々物足りないものがありましたが、将来に期待したいと思いました。
実は今日も、富士山の「オッカケ」をやってきました。
More の記事をごらんください。今日は綺麗でした。
名前
URL
削除用パスワード


富士山を崇め、滝に魅せられ、花を育てるのが大好き。こんなひとが書くブログです。


by よし


群馬ブログは・
 
⇒ こちらで

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

検索

ファン

画像一覧