2018年 05月 09日

花道家なんて言うのはちょっと言い過ぎかもしれないが、庭に自然に生えてくる花を活けて楽しんでいるおばさんだ。
時々話に出てくる私の仕事のサポーターのおばさんだが、ここ何日か行かなかった。
そして今日行くと、
「今度違うの生けたから見てって、なかなか来ないから葉っぱが枯れ始めちゃったけど」
と言って見せてくれた生け花。私が気に入ったのはこれ。
姫檜扇の生け花

写真を撮るときバックが雑然としているとはながかわいそうなので、バックに白い箱を置いて撮った。
この花は、先日このブログに書いた、このお宅の庭で咲いていた花、今こんなに咲いている。
ヒメヒオウギ

雑草みたいな花だが白い花がこれだけ咲くのは珍しい、鉢植えにしようと思うと難しい花だ。
同じように庭から摘んで花瓶に挿した花。
ガーベラ

そして、紫蘭

ここからはわが庭の花です。
この花がこんなに何度も咲くとは思わなかった。花屋の奥さんは「にょきにょき咲くよ」といっていたが、もっと大きな鉢に3株くらい植えたら、ニョキニョキと言った感じで咲くかもしれない。
らいねんはそうしてみようかな。
ルピナス

もう一つ、私はマーガレットがこの花は好きだが、育てて花を咲かせるのが苦手だ。
今年はこの苦手意識を払しょくしようと思って植えてみたがどうなるか。

これの他にもう一つ新種の白い花が咲くマーガレットがあるのだが…これがどうもヤバイ感じだ。
花いろいろ

花道家なんて言うのはちょっと言い過ぎかもしれないが、庭に自然に生えてくる花を活けて楽しんでいるおばさんだ。
時々話に出てくる私の仕事のサポーターのおばさんだが、ここ何日か行かなかった。
そして今日行くと、
「今度違うの生けたから見てって、なかなか来ないから葉っぱが枯れ始めちゃったけど」
と言って見せてくれた生け花。私が気に入ったのはこれ。
姫檜扇の生け花

写真を撮るときバックが雑然としているとはながかわいそうなので、バックに白い箱を置いて撮った。
この花は、先日このブログに書いた、このお宅の庭で咲いていた花、今こんなに咲いている。
ヒメヒオウギ

雑草みたいな花だが白い花がこれだけ咲くのは珍しい、鉢植えにしようと思うと難しい花だ。
同じように庭から摘んで花瓶に挿した花。
ガーベラ

そして、紫蘭

ここからはわが庭の花です。
この花がこんなに何度も咲くとは思わなかった。花屋の奥さんは「にょきにょき咲くよ」といっていたが、もっと大きな鉢に3株くらい植えたら、ニョキニョキと言った感じで咲くかもしれない。
らいねんはそうしてみようかな。
ルピナス

もう一つ、私はマーガレットがこの花は好きだが、育てて花を咲かせるのが苦手だ。
今年はこの苦手意識を払しょくしようと思って植えてみたがどうなるか。

これの他にもう一つ新種の白い花が咲くマーガレットがあるのだが…これがどうもヤバイ感じだ。
by yo-shi2005
| 2018-05-09 20:05
| 花日記
|
Trackback
|
Comments(0)
※このブログはトラックバック承認制を適用しています。
ブログの持ち主が承認するまでトラックバックは表示されません。