人気ブログランキング | 話題のタグを見る
2024年 03月 28日

自転車の練習を兼ねて 

自転車の練習を兼ねて _e0033229_16511807.jpg
色々な話題があるので、手短に書きます。
まず、昨日の話の私と添い寝をしていた。「コリウス」は外に出しました。コリウスは丈夫な植物のようだし、もうこれからは寒いと言ってもコリウスが傷むほどの寒さはないだろうという事で全部出しました。
外に出したコリウス
自転車の練習を兼ねて _e0033229_16530273.jpg

次の話題
私は車を捨てました。(不法投棄じゃないですよ)
19さいの時に東京で取った運転免許証も返上しました。そして一か月前に電動アシスト付の自転車を買いました。そこまではよかったのですが、これが意外と運転しづらいのです。
広い歩道を走るにはすいすいと楽なのですが例えば橋を渡るときの狭い歩道なんかに、自転車道のマークは歩道についているところが多く向うからも自転車が来る、まして通学の時間帯などはとても危なくて、というより怖くて走れない。
自転車の練習を兼ねて _e0033229_16514900.jpg
昔昔、私が自転車を習うときは実家の庭で半日ギーコギーコやっていたら、おっかさんに「そうゆうことは習うより慣れろ」っていうんだ、早く慣れちゃえ。と言われて、「よーしそんなら慣れちゃってやろう」と、思い切って両足をペダルに載せて走ったら、庭をくるくると走れるようになってしまった。

あの頃おっかさんに言われたことを思い出して、「よーし、これも慣れちゃってやろう」と、わざわざ
安倍川の向こうのファーマーズマーケットに自家用の茶葉を買いに行ってきた。安倍川のこっち側にも店はあるのに・・・。

その時のちょっと目についてこれを買ってきました。
アステオスペルマム
自転車の練習を兼ねて _e0033229_16524687.jpg
自転車そのものににあまり乗っていなかったので怖いのです。

怖いくらいの方が安全なのかもしれないですけどね。

ブルーの自転車の向こうの方に、もう一つ自転車が見えますが、これは何年か前に買ってほとんど乗らなかったのを、今度これを買うのに、少し慣れておこうと思って、引っ張り出して乗ってみたのでした。

「習うより慣れろ」おっかさんの教えに従って頑張ります。


余談 
写真で分かるように後ろの荷台に大きな籠が付いています。これは、ホームセンターに行って花の培養土(15kg)を二つくらい積んで来たいと思って自転車を買うときに取り付けてもらったのですが、果たして15kgの土を積んで走れるかどうか???。

とにかく安全第一で慣れます。

ご近所の人たちは「車がないと不便でしょう、必要な時は遠慮しないで言ってくれれば、車出すから言ってね」と優しく声をかけてくれます。有難いです。

本日はこれまでです。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・






# by yo-shi2005 | 2024-03-28 20:05 | Trackback | Comments(0)
2024年 03月 27日

今年のコリウス

今年のコリウス_e0033229_16572147.jpg
例年のことだが暮れの寒くなる前に、寒さに弱そうな植物たちを「添い寝」と称して寝室のベッドサイドに入れる。これはこのブログを知っている読者の方は誰もご存じのことですが、昨年暮れに、部屋に入れたときにコリウスを一つ残してしまった。そこで、我が家にある小さな温室の中一番奥に収納した。
そして、温室の中の植物と一緒に水やりをしていたのだが、先日見るとそのコリウスが土は乾いてサラサラになり、葉っぱは垂れ下がってチリチリに乾いた状態になっていた。

「うわぁ、水が奥まで届かなかったんだな、こりゃぁもうだめだろうなぁ」と殆どその一鉢は諦めた。
だがその時・・・・もしかして、このコリウスがまだ生きる気があれば、「俺があきらめちゃかわいそうだ」
そうだだめもとで・・とバケツに水を張ってその中に鉢事ざぶりと入れて、およそ30分。

水から出してもまだ葉っぱはチリチリのまま。
とりあえず、ダメモトで温室に入れておいた。
そして一夜明けた昼近くに温室を覗くと・・・・。
もしも、このコリウスがものを言えたとしたら・・・「親父さん、なにかあったのぉ?」
ケロッとして、こんな姿だった。
今年のコリウス_e0033229_16241520.jpg
「うわぁ!助かったじゃないか、よかったよかった」
あの時は触って見るのが怖いほどになっていたあの葉っぱがこうなっていたのです。

それから考えました。「コリウスっていう植物は、強い植物なのだなぁ、これなら今の気温なら添い寝の必要もないだろう」という事で、今度お天気になったら寝室のコリウスも全部外に出してしまおう。
まだ寝室にこれだけある。
今年のコリウス_e0033229_16480246.jpg
一番左の蔓の付いたのは「アラビアンジャスミン」でこれももう外で大丈夫と思うからこれも一緒に。
ただ一つだけ、先日から蕾が膨らんでいるハイビスカスがあるが、これはどうしよう???。
これ一つだけ残してやってほかのコリウスたちがヤキモチ焼くなんて・・・ことはないか。

とりあえずこの冬の添い寝は終了という事にしよう。
・・・・と結論を出しました。

という事で本日はここまでとします。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



# by yo-shi2005 | 2024-03-27 21:22 | Trackback | Comments(0)
2024年 03月 26日

雨の中の しのぶ

雨の中の しのぶ_e0033229_16224299.jpg
冷たい、強い雨の中、久しぶりに雷鳴も聞いた。雨が小降りになったので、「何かブログネタでも」思って表庭に出てみると、庭の隅に吊り下げられた「トキワシノブ」が雨粒をつけて重たげに葉っぱを垂れ下げていた。
雨の中の しのぶ_e0033229_16241341.jpg
このトキワシノブも、もとはと言えば、亡妻の置き土産で、生前妻が、あまり元気のないこのトキワシノブを見て
「ねぇ、この子も少し面倒見てやってくれない」というので、使わなくなった物干しざおの高いところに吊り下げたままのしのぶを、おろしてみると、しのぶは枯死寸前のようになっていた。
「そうだなぁ、これじゃ可哀想だなぁ」と買ってきただけの妻に代わって私が、植え替えて面倒見たら、見違えるように元気になった。
一番元気な時のトキワシノブ
雨の中の しのぶ_e0033229_16244994.jpg
これは焼き物の鉢に植えてあるのですが、このしのぶの習性で根が外に出て鉢の周りをぐるりと包んでしまう。
そして真冬でもこの姿で冬を越し、春になると古い葉っぱだけ枯れて、代わりに新芽が出てきて育つ。
あまり元気に育ちすぎてつるしたワイヤーが切れて地面に落ちて中の鉢は割れ太い根は切れて哀れな姿になったが、鉢を替えて二つに分けて植えた。

苔球も作ってみたがこれは育ちが悪い
雨の中の しのぶ_e0033229_16242416.jpg
どっちにしても自分の根っこをしっかり抱えていないと安心できない性格らしい。

雨の中の しのぶ_e0033229_16245661.jpg
この色紙の中の苔球のしのぶは、プロの作品のようで形がいいですね。


軒しのぶを吊り下げるような家ならいいが、残念なことに我が家は、雨が降っても雨宿りもできないくらい軒が浅い。

それでは本日はこれにて・・・。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・



# by yo-shi2005 | 2024-03-26 20:05 | Trackback | Comments(0)


富士山を崇め、滝に魅せられ、花を育てるのが大好き。こんなひとが書くブログです。


by よし


群馬ブログは・
 
⇒ こちらで

以前の記事

2024年 03月
2024年 02月
2024年 01月
2023年 12月
2023年 11月
2023年 10月
2023年 09月
2023年 08月
2023年 07月
2023年 06月
more...

検索

ファン

画像一覧